- Passportのコピー(blank pageも含めて全部)
- Birth certificate
一時帰国時に日本の戸籍謄本を取りに行きました。
日本の戸籍謄本は英語版で発行してもらうオプションがないので英訳が必要です(不便!)。自分でやってる人もいるみたいですが私の場合移民弁護士の方で翻訳の対応までしてくれました
同僚で日本の両親だけど海外赴任中に生まれたので出生地が日本じゃなくて、じゃあオリジナル(現地の出生証明)を提出するように弁護士から言われてて面倒そうでした(しかも英語圏じゃなかった...) - Vaccination Records (予防接種の履歴)
日本の母子手帳は行方不明だし見つかったところで英訳してそれが通じるかもわからないので、抗体チェックして足りないものを注射打ちました。
USCIS-approvedなお医者さんの検索はこちら https://my.uscis.gov/findadoctor - 写真(I-485, I-131, I-765で必要)
requirementがあるので、写真屋さんとかに行って撮ってもらう
私には必要なかったけど場合によっては必要
- Marriage Certificate
- Final Divorce Decree
- Legal evidence of name change except by marriage
- Custody decree for children
- Court and Prison Records
独身、結婚・離婚歴なし、子供なし、特に捕まった経験なし、名前変えたこともなしが一番シンプル
他にも、過去のビザステータスによっては他の書類も必要(FとかJとか)
AOS入力時に必要な情報
- 過去5年に住んでた場所の住所
引っ越し多い人はメモっておきましょう - アメリカ来る前に住んでた国外の住所
- アメリカ来る前の最後の職場住所と期間
どこのタイミングか忘れてしまったのですが、過去の渡航歴も弁護士に提出した記憶があります。アメリカの出入国履歴はI-94のサイトでわかりますが、アメリカ以外のどこの国に何日に入った、出たのかとかはメモしておくといいと思います。
私はパスポートのスタンプを追いかけていったりiPhoneの写真から日付を見ていきました。最近自動化ゲートが多いですが、スタンプもらっておくことをオススメします。